山科 はるみやましな はるみ

山科 はるみ

山形県新庄市議会議員

生年月日
1966.02.09(58)
山科 はるみ

山形県新庄市議会議員

生年月日
1966.02.09(58)
本名
山科 春美
出身地
山形県新庄市泉田
最終学歴
萩野中学校卒業
新庄南高等学校卒業
主な経歴
観光バスガイド、農業手伝い、市内の調剤薬局、銀行勤務などの職を経て、2019年初当選。
新庄市議会議員(1期目)
現在、幸福実現党新庄市地区代表
防災士

◆議会での役割
総務文教常任委員会副委員長
議会報編集委員会委員
最上広域市町村圏事務組合議会議員
趣味・資格など
好きな言葉: 感謝
連絡先
〒999-5103
新庄市大字泉田字上村西432-2
TEL/090-1497-3206

お伝えしたいこと

新庄市議会議員としてのお役目をいただき、もうすぐ4年が経とうとしております。地域の皆さまのご支援とご指導のおかげで、今日まで活動をさせていだくことが出来ました。

これからも地域の皆さまのお声をきかせていただきながら、力を合わせて、元気で人の温もりにあふれた街を創っていきたいと思っています。

政策

4年間の歩み

一人ひとりが主役!活気と笑顔があふれる新庄市に!

1.健康&福祉

健康寿命を伸ばし、生涯現役でいきいき人生!

~地域の絆づくりと、高齢者雇用を推進します~

 

2.教育

子どもたちが夢を叶える心の教育

~いじめ防止・学力向上に取り組みます~

 

3.女性&子育て

女性が活躍出来る新庄に

~結婚支援・子育て支援に取り組みます~

 

4.交通&生活

地域コミュニティの復活で、防災に強いまちへ!

~空き家対策に取り組みます~

 

5.経済&農業&観光

誰もが集まる「魅力ある新庄」に!

~官民連携で民間の力を推進します~

活動のご紹介

5つの公約に対して以下の活動を行って来ました

1.福祉・・・生涯現役いきいき人生

主な活動

なんといっても、人々が触れ合う機会が大切と考え、感染予防に気を付けながらのお茶のみ会の開催を町内からはじめてみました。皆さんがとても喜んでくださり、月に一度のお茶のみ会を楽しみにしてくださいました。他の地区でも広げていくためには、開催の手助けをするお世話人が必要であると感じました。

 

議会では

「生涯現役社会の実現について」の質問を通して、シニア世代の用の創出・拡大についての提案をしました。また、コロナで集いの場が減り、孤立化している事に対し、健康寿命増進のために「高齢者の集いの場の立ち上げ支援について」の質問を通して、集いのお世話人の養成が必要であることを提案しました。

 

2.教育…子どもたちが夢をかなえる心の教育

主な活動

毎朝、子ども達と登校時に歩かせていただく中で、通学路の安全のために気になるところ(冬場の除雪・排雪、夏場の熱中症対策、倒壊しそうな空き家が通学路の近くにあった時の対応等)をその都度、市に要望しました。

 

議会では

「学力向上について」。心の教育の充実のために「情報モラル教育について」「アンガーマネジメントの活用についての質問をしました。郷土に誇りを持って、自己肯定感を高めるために「教科書採択について」の質問を通し、子どもたちが未来に対して希望を持てる教育となるように提案しました。

 

3.女性&子育て…女性が輝く新庄主な活動

主な活動

各種、結婚支援のセミナーを受講した結果、結婚に至るためには伴走支援も必要と考え、自らも「山形縁結び隊」の隊員となり、ボランティア活動を通して新庄市に必要な結婚支援について今後学んでいきたいと考えています。

議会では

「結婚活動支援について」、「特定不妊治療費助成事業について」、また子育てに不安を抱えるお母さん方に対しての相談体制の充実について質問しました。

 

4.交通&生活…高齢者の生活支援主な活動

主な活動

年に2回、議会の活動報告として「春便り」を発行し、地域を訪問しました。身近な声を聞き、すぐに担当課に連絡し、状況を伝え対応をお願いしました。

 

議会では

「免許返納後の高齢者の足」について質問し、「高齢者の通院・買い物の移動支援サービス」の必要性を要望したところ、市内における公共交通機関を利用することが困難な地域に対して、デマンド型乗合タクシーを試験的に運行することになりました。その他、地域コミュニティを活性化するために「地域づくり」「人づくり」について、また管理不全空き家が増えていることに対して、その対策の強化を伝えました。

 

5.農業・観光…誰もが集まる「魅力ある新庄」に!

主な活動

会派の皆さまと、賑わいのある道の駅の視察を通して、新庄に必要な道の駅のあり方について学んできました。発展している道の駅の特徴として、「お客様に喜んでもらえる品揃えにしたい」などという「トップの熱意」が発展のカギであると感じました。また、会派にて工業団地への視察を通して、素晴らしい企業が新庄市には沢山あることを再確認し、若者の地元企業への就職についてPRが必要であると思いました。

 

議会では

これからの公共サービスは、地方自治体のみで行うのではなく、自治体と民間業者が連携していく事が大切と考え「公民連携について」を質問しました。そのためには、民間の強みのサービスを与えやすくするために様々な規制の解除が必要であると提案しました。

 

4年間の議員活動を紹介します

みなさまからお聞きした、地域課題も少しずつですが解決されています。

その1

ゴミのポイ捨て禁止の旗を立ててもらいました!
「薬王堂泉田店の裏の空き地に空き缶などのゴミが沢山捨てられている!」という声を聞き、行ってみたところ沢山の空き缶が!
早速、拾ったところ、こんなに沢山の空き缶が…

山科 はるみ

 

環境課に行き、「不法投棄監視」の旗をもらって来たところ、桜通り西地区の区長さんが、旗を立ててくださいました。
おかげできれいになりました。

 

その2

国道の上にある電線まで伸びた木を伐採してもらいました。
木が伸びて、国道の真ん中あたりまで枝が伸び、また電線にくっついてしまっている木があり、秋は落葉などが国道や歩道に落ちて通行に危ない状態でした。
泉田4地区の前区長さんに、木の所有者の方へ伐採の許可をもらっていただき、伐採することが出来ました。

山科 はるみ

 

その3

歩行者が接触しそうな電柱に「電柱注意」の標識を張ってもらいました!
歩道の中に電柱があり、一度自転車に乗っている子どもが、その電柱にぶつかってしまったことがありました。
そこで、注意喚起のために、NTTの方に「電柱注意」の標識を張ってもらいました!

山科 はるみ

 

その4

道路の欠損部分の補修をしてもらいました。(前波地区)

山科 はるみ

 

次なる課題解決に向けてやっていきたいこと

4年間の議員活動を通し、更に見えてきた課題があります。少子高齢化の問題、人手不足・後継者不足の問題、財政の問題、また公共サービスを行うための様々な施策が多くあるのですが、それを行う市職員の負担が大きいということもわかってきました。そこで、新庄市の明るい未来を創っていくためには、市民の皆さまのお力が今後一層必要になってくると考えています。

「新庄を良くしたい」という市民の皆さまの強みを活かしたボランティアのお力もお借りしながら、進めていかなければいけないと感じます。また昨今、自然災害が多発していて、防災に対しての知識が必要であると考え、防災士となりました。自主防災組織の活動を通し、自助・共助で助け合いの活動も必要になってくると感じました。

5つの公約の更なる実現に向けて、議員の皆さまと共に頑張っていきたいと思います。

 

山科 はるみ
山科 はるみ

 
PDF

おすすめコンテンツ