千葉 ちあき
- 最終学歴
- 大月市立大月短期大学(経済科)
- 主な経歴
- 1978年9月15日生まれ 47歳 岩手県一関市萩荘在住
1997年3月 県立釜石南高等学校(現釜石高等学校)卒業
1999年3月 大月市立大月短期大学経済科 卒業
1999年4月~2008年12月防衛省航空自衛隊
主に北海道千歳基地にて、F-15戦闘機などの航空機整備員として任務にあたる
日米共同訓練参加経験あり
2014年結婚を期に一関市に移住
2024年12月末まで一関労働基準監督署にて未払賃金等調査補助員として勤務 - 趣味・資格など
- 公益社団法人 隊友会 会員(岩手県隊友会 県南支部)
一関市立萩荘小学校PTA 執行部
不登校児支援スクール ネバー・マインド サポーター
一般財団法人いじめから子供をまもろうネットワーク 相談員(岩手・一関エリア担当)
お伝えしたいこと
政策
「希望あふれる一関」を創る3つの柱
①子育て・教育 ~お母さんを支え、子供たちの未来を拓きます~
- 仕事と育児を両立しやすい環境支援を強く押し進めます。
- 安心して結婚、出産、育児、就労ができるために、行政と地域が一体になった取り組みを進めます。
- 個性を伸ばし、自助努力によって明るい未来を切り拓いていく教育を押し進めます。
- いじめ絶対ダメ!自殺者ゼロ!安心して学べる教育環境の整備や心の居場所作りに努めます。
- 発達障がい等、子供たちの多様な個性に応じ、一人ひとりの才能・学力を伸ばす教育の推進に努めます。そのために、学習支援員や専門的指導力の高い教員の配置を目指します。
②いきいき高齢者 ~「人生って素晴らしい」と思える町を目指して~
- 高齢者の孤立防止!一人にしません。地域での温かい見守り体制を推し進めます。
- 高齢者雇用を推進し、ご年配の方が生きがいをもって無理なく元気に働き続けられる環境作りに取り組みます。
- 利便性のよい交通手段の整備強化に取り組みます。
③経済・雇用 ~まちを支える人たちを元気に!~
- 各産業、各業種の担い手不足対策に努めるとともに雇用環境拡大を推し進めます。
- 愛情豊かに育てられた農畜産物を東京・全国・世界へどんどん発信し、地元経済活性化に取り組みます。
- 減税に取り組むと共に、皆さまが一生懸命働いて納められた税金を本当に必要なところに大切に使います。